串本分屯基地44年ぶりの訪問:令和7年6月5日㈭~6日㈮(報告者・福江広明)
1 全般
6月5日及び6日の二日にわたり、和歌山県串本町須江に所在する串本分屯基地を訪問しました。44年前に防大卒業後、幹部候補生学校(奈良県)に入校中に部隊実習(昭和56年6月)した初めての部隊です。画像にある私服の2人はその時候補生(階級は空曹長)でした。
ほぼ半世紀経った今、青春時代の原点探しのために事前立入申請して今回の訪問が実現したものです。
スライド画像(上の2枚)はその際、基地内施設見学などでお世話になった現在勤務にある第5警戒隊の隊員さん(玄関前の画像で右から寺崎隊長、尾上副隊長、准曹士先任。片手を開いているのは第5警戒隊を意味する”ファイブ”です。「ストップ・フォト」ではありません。
ちなみに6日の昼食メニューは「空自空上げ」でした。アメージングな味付けで完食でした!ありがとうございました。
2 初日と2か日目の見学内容
□初日
・1500に基地到着→寺崎隊長表敬→隊員さんへの講話(1時間ほど)→1700過ぎ離隊
・講話の概要
〇串本分屯基地44年ぶり訪問の理由
〇昭和50年代後半と現代の自衛隊を取り巻く環境の差等
〇定年退職後の自衛隊に対する想い
〇自衛隊員の矜恃、任務の遣り甲斐など
□2か日目
・1130に基地到着→基地内幹部食堂にて会食→基地内主要施設の見学→1400過ぎ離隊
6月5日及び6日の二日にわたり、和歌山県串本町須江に所在する串本分屯基地を訪問しました。44年前に防大卒業後、幹部候補生学校(奈良県)に入校中に部隊実習(昭和56年6月)した初めての部隊です。画像にある私服の2人はその時候補生(階級は空曹長)でした。
ほぼ半世紀経った今、青春時代の原点探しのために事前立入申請して今回の訪問が実現したものです。
スライド画像(上の2枚)はその際、基地内施設見学などでお世話になった現在勤務にある第5警戒隊の隊員さん(玄関前の画像で右から寺崎隊長、尾上副隊長、准曹士先任。片手を開いているのは第5警戒隊を意味する”ファイブ”です。「ストップ・フォト」ではありません。
ちなみに6日の昼食メニューは「空自空上げ」でした。アメージングな味付けで完食でした!ありがとうございました。
2 初日と2か日目の見学内容
□初日
・1500に基地到着→寺崎隊長表敬→隊員さんへの講話(1時間ほど)→1700過ぎ離隊
・講話の概要
〇串本分屯基地44年ぶり訪問の理由
〇昭和50年代後半と現代の自衛隊を取り巻く環境の差等
〇定年退職後の自衛隊に対する想い
〇自衛隊員の矜恃、任務の遣り甲斐など
□2か日目
・1130に基地到着→基地内幹部食堂にて会食→基地内主要施設の見学→1400過ぎ離隊



